• トップ
  • インフォメーション
  • 豊泉真知子先生のドイツ・メルヒェンの香り 「マイケル・グレイニエツの『お月さまってどんなあじ?』...

豊泉真知子先生のドイツ・メルヒェンの香り 「マイケル・グレイニエツの『お月さまってどんなあじ?』」自然香水を精油のブレンドから

ドイツのTAOASISブランドの精油でおなじみ豊泉先生の人気の調香講座「メルヒェンの香り」シリーズ。メルヒェンのストーリーから、イメージで作る自然香水。~アロマテラピーを精油のブレンドから~

メディアラボ単発講座

ドイツはメルヒェンの国です。深い森には大地の精が遊んでいて、400 以上と言われる古城には、まだ魔女が住んでいるかもしれません。そういった背景から生まれたメルヒェンはグリム童話に代表されます。
童話や物語に出てくる植物や、そのストーリーから生まれるイメージで、ドイツの純粋な植物からの贈り物タオアシス精油でブレンドします。出来あがったオリジナル香水から、又新たな詩や物語を創ってみますと、きっと心に残る香りとなるでしょう。独創的なあなただけの世界に一つの自然香水です。

秋 マイケルグレイニエツ  『お月さまってどんなあじ?』


 「お月さまってどんなあじ?」  純粋な憧れの香り
秋、まん丸のお月さまの絵本です。ポーランド生まれの絵本作家。 「お月さまってどんなあじなんだろう」――動物たちはお月さまを見るたびに、そんな素朴な疑問を抱 いていました。ある日、小さなカメが、高い山の上に登ってお月さまをかじってみようと決心します。 山のてっぺんに着いたカメは、ここではまだお月さまに届かないことに気づき、ゾウを呼びました。 ゾウがカメの背中に乗り長い鼻を伸ばすと、お月さまは「これは新しいゲームだな」と思い、ひょい っと上へ逃げました。そこで、ゾウはキリンを呼びました。キリンがゾウの背中に乗り長い首を伸ば すと、お月さまはひょいっとまた上へ逃げてしまいます。次にシマウマを呼び、ライオンを呼び、キ ツネを呼び、サルを呼び、次々に背中に乗って背伸びして、動物たちで作る塔はどんどん高くなって いくけれど、あと一息・・・さて、サルの手がもう少しでお月さまに届きそうになったとき、サルは ネズミを呼びました……。純粋な憧れの香り作りです。 

日 時 2019年9月29日(日)14:00~16:00 
場 所 グリーンフラスコ自由が丘店 セミナーコーナー
(東京都世田谷区奥沢5-41-12 ソフィアビル1F )
講 師 豊泉 真知子(アロマプランナー・GREEN GRASS主宰)  
定 員 8名 
受講料 4,800円(税・材料費込)
お振込み先 三菱UFJ銀行 玉川支店 普通0975148  グリーンフラスコ株式会社
*振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。
*お申込み日より1週間以内にお振り込みください。ご入金をもってご予約完了となります。
*お客様の都合によるキャンセルの場合、原則返金対応をしておりませんのでご了承ください。
お問合せ先 グリーンフラスコ教育事業部
Tel:03-5731-1340  Mail:education@greenflask.cm
営業時間:10:00~18:00(土日祝日定休 年末年始・夏季休業あり)

メディアラボ 一覧へ