J-herb 北海道エゾウコギ
学名:Eleutherococcus senticosus(Acanthopanax senticosus)
産出国:日本
産出地域:北海道
科名:ウコギ科
使用部位:地上茎(ロースト)
J-herb 北海道エゾウコギ
HTNH-062
容量
J-wax 九州ハゼロウ
ミツロウはミツバチが作るロウ物質なので動物性です。
ミツロウの代わりに日本特産のハゼロウを使うことで100%植物性のバームが作れます。
化粧品や医薬品のほかに和ろうそくの原料や石ケンの原料としても用いられます。
ハゼロウを原料にした和ろうそくはススや煙が少なく、幻想的な炎のゆらぎが楽しめます。
※ 1つが8gです。
J-wax 九州ハゼロウ
BMPN-020
J-aroma 四万十ショウガ
国産同士
ショウガといえば、冷え対策の王道。
気温が下がってくる季節には、手浴、足浴、全身浴で体感してみてください。
キャップを開けた瞬間、レモングラスと間違えるような香り。
外国産とは異なる、さわやかな香りが特徴です。
原植物名:Zingiber officinale
産出国:日本
産出地域:高知県四万十町
抽出部位:根茎
抽出方法:蒸留法
J-aroma 四万十ショウガ
EOJA-019
J-aroma 筑後樟脳
単品使いよりも北海道和薄荷とのブレンドがおすすめ。
肩こりにはクロモジと、抑うつにはショウガとブレンドするのもおすすめです。
場を清めるように心を清め、穏やかに。
どこかで出会った懐かしい香りには、昔の思い出とともに心を緩めてくれます。
成分の一つであるカンファーは、カンフル=起死回生からきているのでは?
風邪やストレスなど弱っているときにこそ使ってほしい樟脳(カンファー)です。
原植物名:Cinnamomum camphora
産出国:日本
産出地域:福岡県
抽出部位:枝・木部
抽出方法:蒸留法
J-aroma 筑後樟脳
EOJA-020
学名:Vitis vinifera
産出国:日本
産出地域:長野県小布施
科名:ブドウ科
使用部位:葉(ロースト)
HTNH-058
※ 精油は別売りです。
ZAAR-139
自由が丘直営店:TEL 03-5483-7565